足根管症候群について
足根管症候群とは、足首の内くるぶしの下辺りにある屈筋支帯という支持器官と、足の骨とで作られるトンネルを通る(後)脛骨神経が、何らかの原因で圧迫されることで起こります。
ハッキリとした原因はわからないのですが、きつい靴を履いて歩き回ったりすると屈筋支帯周囲の内圧が高くなり症状が出る場合もあります。こちら
その他、事故等で足首に強い圧迫がかかったり、周辺の骨折やガングリオン等で神経が傷付いた場合にも発生します。
症状としては足の裏から指にかけて痺れや痛みが出現しますが、踵や足首より上にはありません。
歩行時に、足の裏に砂のような異物がくっついている感じがあります。
上記のようにきつい靴を日常的に履いている方はその靴の使用を控えて、その他に圧迫するような原因に心当たりがある方は、それを無くすようにしましょう。
お辛い症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談下さい。
えがわ鍼灸整⾻院へのアクセスはこちら
神戸市営地下鉄 湊川公園駅徒歩5分
神戸電鉄 湊川駅徒歩5分
ダイエー湊川店 1階 ドムドムバーガーさん向かい
えがわ鍼灸整骨院 (予約優先制) 078-576-3766